-
1/20
3列シートのエレガントなクロスオーバーSUV、「CX-8」が入荷しました。日常での使いやすさと高級感を兼ね備えた都会派のSUVです。
-
2/20
ゆったりとした乗り心地と優れた安定性があるので、小さなお子様も安心出来る乗り味が特徴です。ボディカラーはジェットブラックマイカです。引き締まった印象と高級感があるため、他車種でも人気があります。
-
3/20
上質さ、豊かさを感じられるコクピットです。心地良さを追求したインテリアと素材にこだわったシート、最上位SUVに相応しい室内空間になっております。
-
4/20
2列目シートです。175㎝を超える男性でも、シートスライドを利用すればゆったりと過ごせます。
-
5/20
身長170㎝の大人が無理なく座れる三列目シートです。高い安全基準を設け、後ろからの衝突実験の際、シートの生存空間が確保できるように作られています。小さなお子様やお年を召した方まで安心してお乗りいただけます。
-
6/20
運転席は電動シートです。シートポジションを電動で調節できる「運転席10ウェイパワーシート」や、最適なドライビングポジション簡単に再現できる「ドライビングポジション機能」が付いています。
-
7/20
オフにすることで悪路を走りやすくなる「TCS OFFスイッチ」、アイドリングストップをオフにできる「i stop off スイッチ」も付いています。また、障害物までの距離を音で警告する「パーキングセンサー」のスイッチ、360°ビューモニターの表示を切り替える「VIEWボタン」などもあります。
-
8/20
メーターの上部に走行情報をディスプレイで表示する、「アクティブドライビング ディスプレイ」です。車速やナビのルート誘導などの、走行に必要な情報が表示されます。情報はドライバーの約1.5m前方に焦点を結んで見えるので、視覚を邪魔せず必要な情報が入ります。
-
9/20
見た目だけでなく、メーターやディスプレイは、わき見を防ぐ配置になっております。人間中心の考え方に基づき、「絶えず確認が必要な情報」「クルマの状態を確認する情報」「快適・利便性のための情報」の3種類に情報が整理されております。
-
10/20
ステアリングにある「レーダークルーズコントロール」は加速・減速を自動で行ってくれるため、長時間の高速道路での運転で役立ちます。操作は手元のみで出来るため、脇見することなく安全に運転できます。
-
11/20
ETC車載器を装備しております。高速道路も安心して通過できます。
-
12/20
高性能のナビゲーションシステムや燃費、各種メンテナンス情報などが表示できる「マツダコネクト」です。情報が整理されているので、目的地までのルートを把握しやすいデザインになっております。
-
13/20
360°ビューモニターが付いております。「死角」をドライバーに見えるようにすることで、安心・安全な運転をサポートいたします。後ろ側の黄色い線は約2.7m、手前の黄色い線は約1.0m、赤い線は約0.5mの目安線になります。
-
14/20
フルオートエアコンやシートヒーターなどもあるため、快適な車内を保つことができます。エアコンは左右独立で温度調整が可能です。
-
15/20
フロントシートの温度は3段階で調節でき、直接からだを温めることができます。
-
16/20
(P)と書かれたスイッチは、電動パーキングブレーキ です。パーキングブレーキをかけると点灯、解除すると消灯します。下には、停車中にブレーキペダルから足を放しても、ブレーキを制御し、停車状態を保持する「オートホールド」ボタンが付いています。
-
17/20
多人数乗車を前提に開発されたCX-8は、多彩なシートアレンジによる高い積載能力があります。スーツケースやアウトドアグッズを無理なく平置きしやすい深さ30㎝のサブトランクボックスも魅力です。
-
18/20
3列目シートをフラットにすることで、大人4名分の乗車スペースを確保しつつ、広いラケッジスペースを実現できます。2列目シートも倒せば、大人が横になれるような広いフラットな車内も実現可能です。
-
19/20
下にあるサブトランクは、広い開口部と深さがあります。車のメンテナンス用品や、汚れがちなアウトドア用品などを収納できたりと便利です。
-
20/20
ホイールは19インチのアルミホイールです。スポーティーで洗練されたデザインなので、足元が引き締まって見えます。店舗では実車や試乗も出来るので、お気軽にご来店ください。