-
1/20
平成29年式2.2LディーゼルのCX-5 入荷いたしました!やっぱりCX-5といえば力強く燃費良く走るディーゼル車がよく似合います♪
-
2/20
初夏のドライブはこれで決まり!キャンプやご旅行に行く際も乗員全員の荷物がしっかり積載できる空間とパワーがこの車にはございます!
-
3/20
マツダのドライビングポジションの真骨頂、シートデザインも意識されているのがCX-5 です。長時間ドライブされても疲れづらいですよ♪
-
4/20
せっかくのお出かけ中に渋滞にハマってしまうと凄く疲れますよね。写真右、レーダークルーズコントロールをご活用いただければアクセルを踏まなくても前の車に車間距離を保ったまま追従していってくれます♪
-
5/20
ハンドルと運転席ドアの間のボタンスペースの写真です。例えば右下のボタン長押しでバックドアを開けることが出来ますので、ご旅行先でホテルマンにラゲッジルーム内のスーツケースを降ろしてもらう・・なんてことも出来ちゃいます♪
-
6/20
まだ知らぬあの場所へ・・!マツダ純正ナビゲーションがきっと快適な道案内をしてくれます♪ 別途有料で地図データ更新も承っております
-
7/20
今や必要な装備になりましたね。駐車時の見えない場所を見える化するバックカメラとサイドカメラを備えたお車です!
-
8/20
ドライブの帰り道、助手席のパートナーが寒がったり暑がったりしたご経験はございますか?こちら、デュアルエアコン装着車ですので、運転席・助手席の温度を独立して切り替えられます!!不要なケンカで気まずくなる場面がこれで一つ減りますよ♪
-
9/20
便利になったもんです。サイドブレーキは電動パーキングブレーキとして生まれ変わりました!!これがあればキーロックした際勝手にサイドブレーキがかかるようになっておりますので、サイドブレーキのかけ忘れが無くなります!!
-
10/20
人生のうち何年間はこのセンスの良いホワイトレザーの車を所有してみたいと思ったものです。意外と汚れないホワイトレザーシートをあなたの生活に採り入れてみてください♪
-
11/20
2パターンのシートポジションを記憶するシートメモリー付き♪何が良いってこちら、ランバーサポート(腰部分の調整機能)がついていて、腰痛持ちの多い日本人にひじょ~に優しいギミックがついているんです♪
-
12/20
どけどけそこのけ、BOSEスピーカー搭載車じゃい!!これ、通常2chステレオサウンドしか再生できない音源でも、まるで映画館で聴くような迫力のあるサラウンド再生に疑似変換することもできるスピーカーなんです!どうです、欲しくなったでしょ♪
-
13/20
リアシートも大人3人がゆったりロングドライブできる広さを備えています!写真で見たら伝わりづらいですが、足元を入れるスペースなどかなり広く快適に確保されています♪
-
14/20
めちゃくちゃ嬉しい!リアシート真ん中のゾーンはひじ掛けになっています・・!いやいやそれだけじゃなく、3段階のシートヒータースイッチと充電用USBポートが備わっています♪リアシートに座る方も思いやれる装備まで考えられている、これぞホスピタリティ♪
-
15/20
荷室を覗いてみましょう。私、ゴルフはやりませんが、伝わりやすいサイズ指標に【ゴルフバッグ何個分】というものがございましす。CX-5の荷室容量はこのシートを倒していない状態で【ゴルフバッグ4個分】です・・!!なんか東京ドーム何個分みたいな分かりやすいのか分かりづらいのか分からないけどなんとなく伝わるサイズ指標ですよね♪
-
16/20
せーの、じゃんじゃかじゃん、の三段階可倒シートとなっております。こちらのシートを倒すのは簡単で、重い荷物を両腕に抱えていても指一本さえ空いていればレバーを引いて倒せるようになっています♪
-
17/20
こちらは床下スペースとなります♪ちょっとした洗車道具をストンと入れておくのも良さそうな感じのスペースですね♪
-
18/20
次、長いお休みが取れたらみんなを誘って楽しくドライブに出発しませんか・・?CX-5で忘れられない夏の思い出を作ろう。
-
19/20
SKYACTIV-D2.2の証、SKYACTIV-Dバッジもしっかりとバックドアに装着されています☆勘違いされやすいのですがSKYACTIVEじゃなくてSKYACTIVですよ
-
20/20
タイヤの溝もしっかりたっぷり残っています!長いお付き合いをしてくれそうな頼もしさをこの写真からは感じ取ることが出来ます!