-
1/22
マツダのオープンスポーツカー、ロードスターが入荷しました!車体の白はどんな色とも調和します。自然や街中、シーンを問わず映える人気カラーです☆屋根を開けて試し乗りも出来るので、お気軽にご来店ください!
-
2/22
想いのままクルマを操作出来る楽しさや、風を切りながら走る解放感が魅力です。令和6年式なので状態も良く、最新の装備も揃った状態で乗れちゃいます!
-
3/22
美しいだけでなく、ドライバー中心に考え、配置や高さもこだわり抜かれて設計されています。
-
4/22
高性能のナビゲーションシステムや燃費、各種メンテナンス情報などが表示できる「マツダコネクト」です。情報が整理されているので、目的地までのルートを把握しやすいデザインになっています。
-
5/22
運転席です。ドライバーが主役!という考え方の元に作られています。最適なポジションにすることで、快適にリラックスしながら運転出来るように設計されています。お店では実際にポジションを合わせて乗れます☆
-
6/22
マツダのプレミアムサウンドシステム、「BOSEサウンドシステム」が付いています。ドライバーモードを選択すると、運転席がまるでコンサートホールのような空間になり、音楽がより楽しめます。
-
7/22
空調を自動で保つ機能が付いたエアコンや、湿気の多いの日に使う窓の曇り取りなどの様々な機能が付いているため、快適な車内を保つことができます。シートヒーターは運転席、助手席と別々に調節できます。
-
8/22
マニュアル6速です。マツダ車かつマニュアル車は大変珍しいです☆
-
9/22
オートワイパーや、ラジオや音楽を聴く際に使うスイッチ、車間距離を一定に保ちながら走行してくれる、高速道路での運転で役立つスイッチも付いています。いずれもハンドルから手を離さずに操作ができます。
-
10/22
メーターやディスプレイは、わき見を防ぐ配置になっています。人間中心の考え方に基づき、「絶えず確認が必要な情報」「車の状態を確認する情報」「快適・利便性のための情報」の3種類に情報が整理されています。
-
11/22
ドリンクホルダーもしっかり付いています。取り出しやすさはそのままに、飲み物がこぼれないよう工夫されています。
-
12/22
SOSと書かれたボタンは「マツダエマージェンシーコールスイッチ」です。エアバッグが出るような衝突事故などを検知した場合、スイッチを押した際に、オペレーターに位置情報と緊急信号が送信されます。
-
13/22
パネルスイッチから簡単に安全装備のオン・オフができます!横滑り防止や後方の障害物までの距離を音で警告するセンサーなど、事故を未然に防ぐ装備が付いています。
-
14/22
後方から接近する車両の存在を知らせ、車線を変更する際の後方確認を支援する機能が付いています。
-
15/22
風を切りながら走る爽快感が味わえ、自然や町並みなどの景色を楽しみながら走れます!開け閉めもスグできるので雨が降っても大丈夫です。
-
16/22
トランクです。深さがかなりあるので、小さなキャリーバッグなら2つ程度入ります。日常使いはもちろん、ちょっとした旅行にもロードスターで出かけられます!
-
17/22
ホイールです。スポーティーで洗練されたデザインなので、足元が引き締まって見えます。
-
18/22
オートライトなので暗くなったら自動で付いてくれます。LEDライトなので視認性が良く明るいです!光の加減や時間帯によって見え方が変わるのがマツダ車の魅力です。お店にあるので、お気軽に見に来てください!
-
19/22
-
20/22
-
21/22
-
22/22