-
1/20
CX-5、20Sスマートエディションが登場しました。滑らかな乗り心地と充実した運転支援装備もあり、今なお売れ続けている人気のマツダ車です。
-
2/20
車体のジェットブラックマイカは高級感があり、引き締まった印象になる人気カラーです。CX-5の造形美をより精悍に演出します。
-
3/20
インテリアはシルバーとブラックがメインの落ち着いた大人の品を感じさせる配色になっております。肌ざわりにこだわったシートの運転席は、視認性が良く運転出来るようにアイポイントが高くなっております。
-
4/20
大人が座っても広く余裕を感じられる後部座席です。(足回り、ヘッドクリアランスに 成人男性の拳2つ分ほどのスペースがあります)人間工学に基づき設計されているので、長時間乗っても疲れにくいシートです。
-
5/20
上質さ、豊かさを感じられるコクピットです。デザインだけでなく、人間工学に基づき設計された疲れにくい構造のシートです。座った時にどう景色が見えるのか、圧迫感は感じないかなど、考え抜かれ設計されています。
-
6/20
オフにすることで悪路が走りやすくなる「TCS OFFスイッチ」、アイドリングストップをオフにできる「i stop off スイッチ」も付いております。また、後方の障害物までの距離を音で警告する「パーキングセンサー」のスイッチ、360°ビューモニターの表示を切り替える「VIEWボタン」などもあります。
-
7/20
「レーダークルーズコントロール」は加速・減速を自動で行ってくれるため、長時間の高速道路での運転で役立ちます。手元のみで操作できるため、脇見することなく安全に運転できます。
-
8/20
フロントライトには、アダプティブLEDヘッドライトが付いています。左右各12ブロックのLEDを個別に自動点灯・消灯します。快適な視認性を夜間でもご体感ください。
-
9/20
メーターの上部に走行情報をディスプレイで表示する、「アクティブドライビング ディスプレイ」です。車速や法定速度、ナビのルート誘導などの、走行に必要な情報が表示されます。情報はドライバーの約1.5m前方に焦点を結んで見えるので、視覚を邪魔せず必要な情報が入ります。
-
10/20
360°ビューモニターが付いており、「死角」をドライバーに見えるようにすることで、安心・安全・快適な運転をサポートいたします。後ろ側の黄色い線は約2.7m、手前の黄色い線は約1.0m、赤い線は約0.5mの目安線になります。
-
11/20
高性能のナビゲーションシステムや燃費、各種メンテナンス情報などが表示できる「マツダコネクト」です。情報が整理されているので、目的地までのルートを把握しやすいデザインになっております。
-
12/20
マツコネには多種多様なオーディオ機能があります。ラジオや交通情報はもちろん、Bluetooth機器を登録することで音楽を聴くこともできます。
-
13/20
フルオートエアコンや内外気切り替えスイッチもあるため、快適な車内を保つことができます。左右独立して温度を設定できたり、曇り取りスイッチなどもあるので快適に安心して過ごせます。
-
14/20
センターディスプレイに表示される項目すべてを操作できるコマンダーコントロールが付いております。自然な姿勢で手元を見なくても操作することができるので、快適かつ安全に運転できます。信号待ちなどの停車時にドライバーの負担を軽減してくれる「オートホールド」ボタンも付いています。
-
15/20
運転中でも楽にオーディオの操作が出来るスイッチです。
-
16/20
USBポートやシガーソケットも付いています。日常使いから車中泊まで快適に電子機器を使用できます。
-
17/20
ETC車載器を装備しております。高速道路も安心して通過できます。
-
18/20
後席のアームレストを引き出すと、カップホルダーや高速充電対応のUSB差し込み口があります。幅が広いので、携帯や小物を置いたりと様々な活用ができます。
-
19/20
容量が多いラゲッジです。505Lも容量があるため、定員乗車時もゴルフバッグが 4つも入ります。「4対2対4」分割可倒式なので、用途に合わせてシートをアレンジでき、より快適に使用することができます。
-
20/20
シートを全て畳み、前席を前方までスライドすると、横幅約「1450㎜」、奥行き「1830mm」と、かなりの広さが確保できます。多少窮屈にはなりますが、2・3人での車内泊も十分可能です。店舗で実車や試乗ができるので、お気軽にご来店ください。